9/10-15 小杉直寛初個展「二十五時の漂着」

革とテンペラとドローイング
小杉直寛初個展
2025.9.10 (火) 〜 9.15 (月)
12:00-1800

二十五時の漂着
チェロ奏者としても活躍し
今年藝大を卒業したばかりの鬼才画家が描く
人類のロマンと弱さと温かさ

我々にとって、アートにとっての普遍的なテーマを追求し
生き物の革の役割、つまり心身を保護し、温め、外敵から守り
外見のアイデンティティを表現するものを画材として選び
その上に、普遍的なモチーフ、例えば手の動きで
人類の神話を語るように描く。

ギャラリーは、小杉直寛さんの作品に合わせて
ヨーロッパの暗い開廊のような展示会場となります。




10/16-20 Henrique Schmeil 写真展

025.10.16 (木) 〜 10.20 (月)
16日 13:00-17:00, 17-19日 10:30-17:30, 20日 10:30-13:00

ブラジル アマゾンの写真家
Henrique Schmeil 個展

アマゾンの写真展示とともに、オリジナルブランドTuoamisse
の製品(すべて自然由来)やアマゾン先住民の描く美しい絵画や
アクセサリーなども販売します

自由参加のイベント
17日(金)16:00〜19:00 レセプションパーティ
18, 19日(土日)13:30〜 アーティスト・トーク
日本語・英語
予約不要、ギャラリーに直接お越しください




10/8-13 ステンドグラス作家IKUIT「KOMOREBI」

ステンドグラス作家
IKUIT個展

2025.10.08 (火) 〜 10.13 (祝)
11:00-17:00

「KOMOREBI」
−ステンドグラスに宿る生命−

色とりどりの光ガラスの中で静かに息づく世界。
今回は、フォトグラファー [太田 昌宏氏]と苔テラリウム
アーティスト[苔楽]さんとの共作展示も見どころです。

ガラス張りの開放的なギャラリーでIKUITの色と光が響きあうひとときをお楽しみ下さい。

フォトグラファー太田 昌宏
@studioh_nagoya

苔テラリウムアーティスト 苔楽
http://kokeraku.woku/




9/23-29 グループニット展「創 in YOKOHAMA」

グループニット展
創 in YOKOHAMA

2025.09.23(祝)- 09.29(月)
23日 13:00-17:00
24-29日 11:00-17:00

季節ごとの恒例イベントとなっているグループニット展
今季も、元町チャーミングセールに合わせて開催します。

ニット

佐々木裕子、清水芳子、芹澤圭子

タティングレース・マクラメ

遠藤ちづ、汐見紀美子(アトリエカズン)

刺繍 瀬下久美子




9/17-22 松木沙くら個展 「昔日を泳ぐ」

松木沙くら個展
「昔日を泳ぐ」

幾年も重ねてきた大地や自然の風景に思いを馳せる。

2025.9.17 (火) 〜 9.22 (月)
12:00-18:00

レセプションパーティ:9.19金 18:00〜

松木沙くらさんは、日本の海岸のある風景からインスピレーションを得て作品を制作しています。
自然の恵みで作られる岩絵具を使って
日本の海岸の風景の美しさを表現しています。
岩絵具は大地のかけらのように感じられて
その岩の粒子で、新しい日本の海岸を画面に作り直すように
抽象的なモチーフで日本の自然を表現しています。

ギャラリーでは、今回、茶室のような空間で、
松木沙くらさんの作品をお楽しみいただけます。




9/10-15 小杉直寛初個展

革とテンペラ
小杉直寛初個展
2025.9.10 (火) 〜 9.15 (月)
12:00-1800

– 仮題 Secure Robe
チェロ奏者としても活躍し
今年藝大を卒業したばかりの鬼才画家が描く
人類のロマンと弱さと温かさ

我々にとって、アートにとっての普遍的なテーマを追求し
生き物の革の役割、つまり心身を保護し、温め、外敵から守り
外見のアイデンティティを表現するものを画材として選び
その上に、普遍的なモチーフ、例えば手の動きで
人類の神話を語るように描く。

ギャラリーは、小杉直寛さんの作品に合わせて
ヨーロッパの暗い開廊のような展示会場となります。




9/3-8 油彩周平個展《食・夏霞》

周平(Ping Zhao) 個展

ギャラリーには、油彩の展示のほか
フロアには、人鳥のインスタレーションが展示されます。

2025.09.03 (火) 〜 09.08 (月)
13:00-17:00

タイトル《食・夏霞》

– わたしの自由精霊たち –

人鳥たちは見えない食卓の舞台におり
そこでは「犠牲」「逃亡」「誕生」「輪廻」など様々なシーンが繰り広げられる。

1973 中国四川省生まれ
1998 中国西南大学美術学院油絵科卒業




8/14-24 チャレンジド・アート展

新しい価値観との出会い

「チャレンジド」とは、障がい者を表す世界共通の呼称。
彼らが生み出す作品は、勢いと優しさに包まれた“多様性”そのもの。
私たちは、そんな彼らを“可能性がある”という意味を込めて、“チャレンジド・デザイナー®”と呼びます。
チャレンジド・アートは、チャレンジド・デザイナー®とプロフェッショナルデザイナーとが、手と手を取り合うことで完成します。
そして、その作品が社会へ届くことで、障がい者の社会参画の道もひらくー。

本展は、一流アーティストと共に、アールビバンが約40年間にわたって研究を重ねてきた版画技法によって、チャレンジド・デザイナー®とプロフェッショナルデザイナーが創り上げた作品を、更に終わらない輝きへと昇華させます。
障がいの垣根を取りはらい、自らの表現を通じて社会とつながり、自己実現を果たす一助となるー。
これは、アート業界を牽引するリーディングカンパニーとしての使命だと思っています。私たちの新たな挑戦を、ぜひ会場で。

初日 2025/08/14(木)
最終日 2025/08/24(日)

時間 11:00~18:30

※初日は13:00から 最終日は18:00まで




8/1-11 Auguste Lu – Zen Garden

CHARLOTTE.USAGI
presents

国際的女性アーティスト
Auguste Lu (Lithuania)

「流れる枯山水のような絵画展 Zen Garden」

会期: 8/1 fri – 8/11 mon

時間: 11:00 – 18:00

場所: Gallery/Studio CHARLOTTE.USAGI

   JR京浜東北根岸線 石川町駅 南口
   イタリア山出口を出て左手元町方面に真っ直ぐ1分

   みなとみらい線 元町中華街駅 徒歩13分

💬 Auguste Luは
日本に活動拠点を置く
リトアニア出身の国際的アーティストです。

彼女の作品は、アクリルを水彩画のように流したり滲ませたりして
独特の美しいフォルムを生み出すのが特徴です。
それは、瑞々しく研ぎ澄まされ凛とした自然的な世界観があり
大人のインテリアに良く似合う作品だと言えるでしょう。

今年は、名古屋、六本木に続いて、横浜での個展開催となります。

.
この企画展示ではZen Gardenをコンセプトとし
禅寺から眺める庭園風景🏞️をイメージして
展示を行う予定です。

キャンバス作品と色紙作品を展示予定です。

.
—- ゲスト展示 —-
ベルギー🇧🇪展示で看板作品となった
絵獅匡さんの大昇龍を展示いたします。

この機会にベルギーで展示した龍の大きな掛け軸も
ぜひご鑑賞いただけたら幸いです。

.
—- オープニングイベント —-

🗣️ 8/1 18:00-20:00

ドリンク付 🥂

どなたでもご参加いただけます
ギャラリーに直接お越しください

海外のギャラリーにあるような
社交的なオープニングセレモニーを行います。

作家さんやアート好きさんと
繋がるチャンスです♪

お気軽に遊びにいらしてください。

(ネットワークビジネスや
イベントにふさわしくない
行為はご遠慮ください)

————————————————-
.
😴 4日は休廊です

.
🎨 六本木では、掛け軸の絵画のワークショップも行い
大変好評をいただきました。
シャルロットでも同様の掛け軸の絵画のワークショップを
11日14:00-16:15で行います。




7/25-28 神戸洋靴店 POP-UP

【7/25(金)〜7/28(月) 横浜・石川町 CHARLOTTE.Usagi】足の3D測定&フィッティング
神戸洋靴店は、最新の3D測定器を用いたフィッティングイベントを横浜・石川町で開催いたします。
足型データに基づき、あなたにぴったりの “理想の履き心地” をご提案します。

こんな方におすすめ
かかとがカパカパしやすい
爪先が痛くなりやすい
靴擦れしやすい
履きやすいパンプスを試してみたい
新作を試してみたい
新シリーズ・フラットパンプスをご試着いただけます
上質素材と軽やかな設計を兼ね備えた新作フラットパンプスを会場でご試着いただけます。
3D測定による足型データを活かし、オン・オフを問わず活躍する一足をお選びください。

イベント概要
会場:横浜石川町ギャラリー「CHARLOTTE.Usagi」
開催期間:2025年7月25日(金)〜7月28日(月)
所在地:神奈川県横浜市中区石川町1-19-8
営業時間:予約ページでご確認ください
1枠:40分(ゆったりご体験いただけます)
定員:1名(ネット予約ページに表示)
ご予約について
2名以上でご来場の場合は人数分のご予約をお願いいたします。
10分以上遅刻された場合は、新たにご予約をお願いいたします。
ご予約なしでも商品をご覧いただけますが、フィッティングはご予約優先となります。
既製品は一部展示のみとなります。

ご予約はこちら

予約枠が少なくなっておりますので
お早めのご予約をお待ちしています。