11/29-12/1 POP-UP 麻の大人服NAO

東京を中心に
主要都市でポップアップを出している
リネン服のNAOさんのポップアップが
はじめてギャラリーに登場です!

NAOさんは作家さんご自身がミセスモデルとしても
活躍されていらっしゃり
ファッションコーデのアドバイスなども
お気軽にしていただけます。

galerie CHARLOTTE.USAGI
■Address
横浜市中区石川町1-19-8

◎JR京浜東北根岸線
「石川町駅」元町口出口から徒歩約1分

◎みなとみらい線
「元町・中華街駅」5番出口・元町口から徒歩約13分

https://www.instagram.com/charlotte.usagi

11月29.30日
12月1日

12〜19時
最終日17時まで

麻の大人服、マシュマロニットも登場
アフリカン雑貨・サイザルカゴバッグ

💎NAO

麻の大人服

心地よく、優しく、美しく…
麻のスタイリッシュなラインの洋服を用意しています。この季節はしっかりと目の詰まった、コート✨
マシュマロニットもとても便利です。定番のパンツやスカート、ワンピース、ジレも並びますので、是非ご覧になってください。

@nao__original
@1121naonao

https://www.naturalnao.com

💎Basket Garden
ケニアのかごバッグ

Basket Garden の温かみあるアフリカンアイテムで、心も体もぽかぽかに。

✔ 冬のお出かけにぴったり:大容量でおしゃれなアフリカンバスケットバッグやエコバッグ
✔ ぬくもりを纏う:伝統が光るレソト王国のブランケット&ストール
✔ 贈り物にも最適:個性的で実用的なアイテムが多数

会場でぜひ冬にぴったりのアイテムをお手に取ってみてください。あなたの日常にアフリカンスタイルの彩りをプラスしてみませんか?

@ymgc.haruka
@basket.garden_sisal




12/3-15 本間由佳個展「沁み滲み」

12/3tue – 15sun
火〜金 13:30〜18:30 土日 11:00〜18:00

本間由佳個展
日々のよもやま話「沁み滲み」
月曜休廊
(作家在廊日:3,5,6,7,8,11,13,14,15)

日常生活で実際に身の回りに起こった出来事で記憶にとどめておきたいと思うことを絵画の題材にしています。他の誰かも同じ体験をしているかもしれないと思い、その伝えたい内容に、二重三重の意味を込めて描くことで、鑑賞者の心と何処かで重なり合う可能性を高めています。

略歴:2022年 武蔵野美術大学 大学院造形研究科修士課程美術専攻 油絵コース修了

第59回主体展秀作賞他 受賞歴多数




11/4-10 横浜の街角で

11月4日mon〜10日sun
12:00〜19:00(最終18:00)
草壁冬紀 X 駒形柊人
「横浜の街角で」
多感な世代の2つのアート展

駒形柊人さん全日在廊いたします。
草壁冬紀さん6日(水)と10日(日)に在廊予定です。

*************************************
駒形柊人 ボールペン画家
2000年生まれ
ボールペンで、デジタルや書の風合いを緻密に描いています

草壁冬紀 画家(主に油彩)
2002年生まれ
繊細さと大胆さをモットーに描いています。




11/12-24 写真のラブレター 小田昭初個展

11月12日(火)〜 11月24日(日)
平日13:30-17:30 土日11:00-17:00
作家在廊日:12,13,15,16,17,20,22,23,24

人・花・彩(いろ)
写真のラブレター
小田 昭 初個展

誰もがスマホで写真を撮る時代に、わざわざ

カメラで撮ってプリントする。

自分にとってそれは、便箋にペンでラブレターを

書くようなもの。

これまで出会った人たちの写真に、もう一枚の

写真を添えてエールを送ってみようと考えた。

来てくれるあなたにも届くように。

◇小田昭初個展のご案内は11月8日付の神奈川新聞、
6面生活情報面「イマカナ」内ギャラリー小町欄に掲載されます。




東京新聞に「折り紙展」の特集が掲載されました

10月8日から始まる
一枚の紙から生まれる想像の世界「折り紙展」の記事が
東京新聞「横浜・川崎版」に10月3日付けで掲載されました!

内容は著作権の問題で掲載できませんので
ぜひ、記事内容は東京新聞でお読みいただけましたら幸いです。




10/15-20 お散歩の展示イベント/あるっこ展

あるっこ展ってなに!?

さんぽや街歩きを
楽しくする展示会です^_^

詳しい展示の中身は来てのお楽しみ!

前回は代官山で初めての展示をして
大盛況だったこの展示会
2回目は、あるっこさんメンバーも大好きな
この横浜の元町石川町エリアを選んでくださいました!

元町石川町は
ショッピング街や下町風景
歴史のある建物や緑の丘や海
小さなエリアにぎゅっと沢山が詰まった地域で
みんなの好みに合わせて
何通りも楽しめる場所となっています。
また地元の方しか知らないオススメスポットも
今回お散歩イベントで実際に歩いてみて
体感していただけます。

お散歩好きさんにはたまらない展示イベントです。

10/15tue-20sun 11:00-19:00

JR石川町駅南口 徒歩1分
ギャラリーCHARLOTTE.USAGI

お散歩イベント
予約なしで誰でも参加可
土日各日4回開催 11:00, 13:00, 15:00, 17:00

⭐️19日15:00, 20日17:00は
 CHARLOTTE.USAGIオーナーと一緒に歩く
 元町石川町・裏道探索コースの回となっていますので
 良かったら参加してみてください。




10/29-11/3 Dental T初個展「車とレースと横浜」

10/29tue – 11/3sun 
29日13:00-19:00
30日12:00-18:00 在廊
11月1日,2日 12:00-19:00 在廊
3日 12:00-18:00 在廊

Dental T初個展
「車とレースと横浜」

Dental T First Solo Exhibition
‘Car, Race and Yokohama’

Dental Tについて
横浜生まれ、横浜育ち
個性豊かな楽しい動物のキャラクターと大好きなレーシングカーの作品を制作しています

About Dental T
Born and Raised in Yokohama
He paints cute and funny animals and his favorite racing cars




10/23-27 「ヨコハマ」をテーマとした書とお花展

2024.10.23(水)-10.27(日)

10/23 13:00〜18:00
10/24〜27 11:00〜17:00

「ヨコハマ」をテーマとした書とお花展
Japanese Calligraphy and Flower Arrangement, on the theme of YOKOHAMA

書あそびやフワラーのワークショップを同時開催
Small Workshop of calligraphy and flower arrangement
清水比庵師、清水三溪師、山本陽一師の作品展示あり

主催:FELICITE フェリシテ
小川雅子(渓雅)のフラワーサロン20周年を記念して
今回はギャラリーいっぱいに広がるお生花、アーティフィシャルフラワー、書あそびのコラボレーションをお楽しみください
Organizer: FELICITE, flower salon by Keiga

渓雅略歴:岡山県高梁市生まれ。梅花女子大学文学部日本文学科書道専攻。水嶋山耀先生に師事。現在清水恵先生に師事。
About Keiga
Born in Okayama, Major: Japanese Calligraphy, Bachelor’s degree in Literature, Baika Women’s University.
Apprenticed to Sanyo Mizushima, Studying under Kei Shimizu.




10.1-6 「森羅万象」展(石川町秋祭り作品)

10.1 tue-6 sun「森羅万象」展(石川町秋祭り作品)
13:00-18:00

9月29日に行われるアートパフォーマンスにて
約2mx7mのキャンバスシートに描かれた
4人の画家のライブペイント作品を展示いたします。

ぜひ、完成作品を見にいらしてください!




10/8-13 折り紙展(東京新聞にも掲載!)

10月8日−13日
1つの紙から生まれる想像の世界「折り紙展」

平日13:00-17:00
土日11:00-18:00

楽しいワークショップを同時開催しております。
詳しいスケジュールは掲載のチラシをご覧ください。